廃止鉄道ノート
四国
あ~わ
北海道
東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国
九州・沖縄
減速進行
石原満俺専用鉄道
伊予鉄道
森松線
(旧)宇和島鉄道
(旧)愛媛鉄道
琴平急行電鉄
琴平参宮電鉄
高松琴平電気鉄道
塩江線
高松市内区間
住友金属鉱山
別子鉱業所専用鉄道
土佐電気鉄道
安芸線
伊予鉄道 市内線←
伊予鉄道電気 軌道線
←松山電気軌道
地区:
愛媛県松山市
区間:道後~江ノ口/10.1km 軌間:1435→1067mm 動力:電気
略史
明治
44(1911) -
9/
1
松山電気軌道
開業
大正
10(1921) -
4/
1
伊予電気鉄道
に合併
昭和
1(1926) -
〃
六角堂~一番町
移設
2(1927) -
〃
萱町~江ノ口
廃止
20(1945) -
〃
萱町~本町
休止
32(1957) -
7/
29
〃
〃
廃止
路線図
1920年
1935年
2012年
廃線跡現況
A
昭和の初めに廃止された路線でもあり、併用軌道区間はその雰囲気すら感じ取ることはできず、専用軌道区間も一部は道路に転用されるものの大半は宅地となり、そのルートさえ判然としない箇所も多い。
六角堂
~
一番町
の旧線部は現在真っすぐな一方通行の舗装路
(A参照)
として利用されるが、地図によっては曲線として描かれたものも存在し、その真偽は確認できていない。他の市街地区間は改軌等を経て市内線の一環に組み込まれている。
16年3月
古町駅の北
(B参照)
と、道路へ転換された
知新園
~
江戸谷
間
(C参照)
に、当時のものと思われる煉瓦造りの橋台を見つけたが、これ以上の痕跡を発見することは不可能だった。
C
B
16年3月
16年3月
参考資料
鉄道ピクトリアル通巻149号/松山電気軌道/和久田康雄 著
・・・失われた鉄道軌道を訪ねて
鉄道ピクトリアル通巻185号/伊予鉄道/和久田康雄・石本祐吉 著
・・・私鉄車両めぐり
参考地形図
1/50000
三津浜
[該当無]
松山北部
[*S3測図]
1/25000
三津浜
[該当無]
松山北部
[*S3測図]
高松琴平電気鉄道 高松市内線
←讃岐電鉄←四国水力電気←東讃電気軌道
地区:
香川県高松市
廃止区間:築港前~瓦町 軌間:1435mm 動力:電気 開業:T 4 (1915) 休止:S22 (1947)
1946年
2010年
参考地形図
1/50000
高松
高松南部
1/25000
高松北部
[S3測図]
高松南部
[S7鉄補]
参考資料 鉄道ピクトリアル通巻319号/高松琴平電気鉄道・高松市内線/三好充恭著
・・・失われた鉄道・軌道を訪ねて
ご記帳処
お断り・連絡先
↑
ページtop
最終更新日2024-11/27 *路線図は国土地理院電子地図に追記して作成*
転載禁止 Copyright (C) 2004 pyoco3 All Rights Reserved.