秋田中央交通軌道線を訪ねて
廃止鉄道ノート東北 減速進行

 地区:秋田県南秋田郡五城目町  区間:八郎潟~五城目  軌間:1067mm  動力:馬力→電気

日本第二位の面積を誇った湖、八郎潟の西に位置する五城目町。奥羽線が町の中心からやや離れて開通したため、農産物搬出等の利便を図るべく地元資本により五城目軌道が敷設された。戦後電化工事なども実施されたが、いかんせん距離の短さは鉄道としての利便性に欠け昭和の後半に廃止されてしまった。今は本社を秋田市内に置き、バス運行を中心とした会社として活躍している。

略史

大正 10(1921) - 1/ 15  五条目軌道 設立
11(1922) - 4/ 21    〃 開業
昭和 18(1943) - 6/ 26  秋田中央交通に社名変更
25(1950) - 1/ 20    〃 電化
44(1969) - 7/ 10    〃  軌道線廃止

路線図



廃線跡現況

八郎潟駅跡 A 開業時には五城目と呼ばれ、その後一時期一日市を名乗ったJRとの共同駅八郎潟(A参照)は駐輪および駐車場に姿を変えている。

廃止時にはその西に広がる八郎潟の干拓事業も完了し、琵琶湖に次ぐ広大な湖は姿を消した後だった。
その干拓地も、今では米どころ秋田の名にふさわしい風景が広がっている。
93年5月
南に向って出発した秋田中央交通線跡は二車線の道路に転換され、数百メートルで東に向きを変える(B参照)

ここからは2車線の市道と軒を並べながら進むこととなる。現状だけを見れば道路に沿って軌道が敷設されたと考えるのが普通だが、実際には軌道に沿って後から道路が建設された箇所が数ヶ所ある。

国道7号線を横切った後は、右に左にと細かいカーブを描きながら東に進んでいく。
B
93年5月
C 軌道跡は簡易舗装されているが、歩道のようでもあり、そうでないようでもあり、と明確な位置付はなされていない。
すなわち歩行者専用道の標識もなければ、車両進入禁止の標識もない。

土地柄なのか、そんな細かい定義付は不要なまま下川崎一区のバス停(C参照)へとつながる。この近辺も後から道路が併設された場所だ。
93年5月
道路沿いに進み2002年に延伸された秋田道をくぐると川崎(D参照)に達する。道路からやや離れて位置するためか拡幅の犠牲になることもなく、今も当時の姿を保ったホームがひっそり残る
写真上にマウスポインタを置いて新旧の写真を比較すると、駅跡後方に高架道が追加された様子がよくわかる。

東に進むと再び先程の道路と合流し、北側の片隅を走っていた軌道はその用地を道路整備に提供し姿を失う。
さらに湖東総合病院の手前で軌道と道路は交差し、その位置を入替える。道路はここから県道15号線の名を冠し病院の前で緩やかな右カーブを描くが、この区間も軌道に沿って道路が新設された場所だ。北側には旧道が並行する。
D
93年5月
E 五城目高校の北側に位置し今はバス停が設けられている高校前(E参照)。駅跡の隣で開業する商店のご主人にお尋ねしたところ、近くに駅は無かったとの返答が帰ってきた。聞取り調査に於てよくある勘違いといえばそれまでだが、廃止から40年強、既に忘れ去られた存在になっているのかも知れない。

また地元の人に話を伺うと、必ずと言っていいほど「鉄道」ではなく「軌道」の名で返事が帰って来る。法規上の意味ではなく、国鉄と区別しやや見下して軌道と呼んでいた、そんな雰囲気が感じ取れる。
93年5月
なお下記参考資料1には、開業当初は駅周辺に急カーブが存在し運転上のネックであったため昭和初期にルートが修正された、との記述がある。
以前の県道は北側を流れる川に合わせて蛇行していたため、これに沿って敷設した線路が急カーブを描いてしまったのではないかと思われる。
残年ながらその旧線の痕跡も何一つ発見出来なかった。

これ以東は県道の拡幅に利用され、道路南側の歩道付近が線路跡に相当する。

軌道廃止後に設けられた五城目役場(F参照)へは、特に意識することもなく旧線路跡を越えて駐車場に乗入れていることになる。
F
07年8月
G 警察署前交差点で県道と分れた軌道は、北側から回り込む様に終点五城目(G参照)に滑り込む。 ここは開業時には東五城目と名乗っていた。
今はバスターミナルとして生れ変わり、二番乗場から東側のバス出入口付近にかけての位置に駅舎と乗員休憩所が建っていたらしい。その南にホームがあり、レールも幾条か敷かれていた。

線路部分の一部は道路に転用されているが全てを利用したものではなく、当時の路線と現在の県道15号線は特に関連性を持たない。
93年5月
駅構内の南には大きな農業倉庫があり引込み線やホームも併設されていたが、今は五城館と呼ばれる観光施設に変わり、建物正面には駅跡を示す案内板(H参照)も設置されている。

車両の保存には費用も発生し難しさが伴うが、鉄道のあった記憶だけは末永く残してほしいと願う。
H
07年8月

保存

I 駅からやや離れた五城目小学校に車両が保存されていたが(I参照)、残念なことに老朽化が激しく既に解体撤去されている。
93年5月

参考資料

  1. 鉄道ピクトリアル通巻186号/秋田中央交通軌道線/金沢二郎 著・・・私鉄車両めぐり
  2. 鉄道ピクトリアル通巻228号/秋田中央交通軌道線廃止・・・廃止時の写真を紹介
  3. 鉄道ファン通巻265号/古典ロコ・軽便・田舎電車、そして/小さな鉄道/高井薫平 著・・・現役時の写真を紹介

参考地形図

1/50000   五城目 [T14鉄補/S28応修]
1/25000   五城目 [該当無]

 No232に記帳いただきました。
お断り・連絡先    ↑ページtop
2014-10/14最終更新  
転載禁止 Copyright (C) 2007 pyoco3 All Rights Reserved.