全国の中小鉄道を中心として、なんでもお気軽に記帳ください。当サイト内の間違い探しも大歓迎です。
参考になればと思い書きます。女男石駅は古地図ではVの分岐点の所の様に見余すが当時祖父に聞いて居た話では前回古地図で説明しました様に明治から昭和にかけて家屋が3件点在するのみの、とても寂しい山の麓だったそうです。お寺側から粗末な女男石橋を渡ると左右に小道が別れていましたが右に折れその古地図のV地点の手前からもう一本細い畔道の様なのが山手の民家の方に繋がっていますが、そこが停車場だったと聞いておりました。古い記憶で間違っていたら申し訳御座いません。